仕事のデザインで人材を育成する(読書感想⑳)
反対に、悪い/まずい上司とは。(PDCAの「P編」)
直近4回のブログで、「良い上司は何をやっているのか」を書いてきました。
良い上司は何をやっているのか* PDCAの「P(前編)」の記事へ* PDCAの「P(後編)」の記事へ* PDCAの「D編」の記事へ* PDCAの「CA編」の記事...
良い上司は何をしているか(PDCAの「CA」編)
直近3回にわたって、マネジャー研修で出会った現役マネジャーの皆さんの経験をもとに、「良い上司(課長)は何をしているか」をタイトルに記事を書いてきました。
今回はシリーズ最終回です。
マネジメントサイクルであるPDCAの「CA編...
良い上司は何をしているか(PDCAの「P」後編)
前回の続きです。(→ 前回の記事をご覧になる場合はこちらへ)
前回と今回は、私がこれまでに担当したマネジャー研修で出たリアルな意見をもとに、
良い上司は、部下と目標設定に関して話し合うときや、部下に仕事を任せたいときに、どのよ...
良い上司は何をしているか(PDCAの「P」前編)
前回のブログで、私がマネジャー研修で出会った受講者の皆さんの意見をもとに、”良い上司” は部下に対して何をやっているかについて書きました。
その内容は、マネジメントの基本サイクルであるPDCA(PLAN-DO-CHECK-ACTIO...
良い上司は何をしているか(PDCAの「D」編)
唐突ですが、マネジャーの皆さんに質問です。
あなたがこれまでに出会った上司(課長、マネジャー)を思い出してください。
「あの上司のもとで働いていた時は、大変な仕事であっても前向きに取り組めていた」という経験はありますか...
再掲:部長は ”枠” をつくる人
ほぼ1年前のブログの再掲です。部長の役割に関する記事です。読みやすさを一部踏まえ、手直ししました。
*************
以前のブログで、部長と課長の役割の違いについて書きました。(該当ブログへ)
ブログの中で、書...
ワンちゃんの名前を覚えている、という承認
ちょっとしたことで相手との関係性が(良くも悪くも)変わることがあります。
部下との関係性も然りです。マネジャーの見せる、些細と思える行為で、部下の表情や態度が変わる時があります。
*************
部下に対して...
1on1ミーティング:頻度が重要?
部下とのコミュニケーションは頻度(が重要)だ
という説があります。(1on1ミーティングに関して著名な方がおっしゃっていました)
現在1on1ミーティングが流行っているのは、その説に共感・同意する人たちが多いからなのかもしれま...
読書感想:リモートワークを科学するⅠ
コロナ禍になって3年が経過しました。
”リモートワーク” という言葉が日常会話で盛り上がるテーマにならないほど当たり前のことのようになった現在、リモートワークに関連した組織マネジメント上の問題は以前ほど注目されることが減ってきた気が...
読書感想:職場のウェルビーイングを高める
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
*************
”ウェルビーイング(Well-being)” という言葉を聞かれたことはありますか?
以前にもこのブログで紹介したことがある...