研修担当者のための部屋 疾病名:なんでもかんでも課長病 症例1:1on1多くの企業で導入が進んでいる1on1。皆さんの会社では、誰と誰がやっていますか?課長とメンバーの間だけ?部長以上はどうですか?1on1をやってますかね?1on1を導入したいと考えるクライアントから「課長クラスに1on1に関す... 研修担当者のための部屋課長のための部屋課長よもやま話部長研修
課長よもやま話 マネジャーが成長する経験 世の中で活躍しているリーダーは、どんな仕事経験(キャリア)を積んでいるのだろうか。アメリカの研究者であるM.マッコールさんが書かれた『ハイフライヤー』や、国内ではリーダーシップ研究の第一人者である金井壽宏先生が書かれた『仕事で「一皮むける」... 2022.04.03 課長よもやま話部長さんのための部屋部長研修
部長さんのための部屋 部長は ”枠” をつくる人 前回のブログで、部長と課長の役割の違いを書いた。(前回ブログ)書籍(伊丹敬之 著『経営を見る眼』東洋経済 2007年) を参考に、マクロのマネジメント、ミクロのマネジメントという分類を紹介した。本の中では、「組織の階層が上がっていくに従って... 2022.04.03 部長さんのための部屋部長研修
部長さんのための部屋 ”部長らしさ”、”課長らしさ” このサイトは、ミドルマネジャーの皆さんに役立つ情報を届けたいという思いで運営している。今更だが、「ミドルマネジャーって誰のことを言っているの?」という疑問が解消されていないといけないので明言しておくと、日本企業の呼称で言うところの「部長」と... 2022.04.03 部長さんのための部屋部長研修