私が以前に所属していましたパーソルグループでは、世界最大の世論調査会社Gallup社らと共同で、Well-beingに関する調査をやっています。とても興味深い調査結果が出ていますので、ぜひご覧になってみてください。(→ 関連サイトへ)
その調査の設問はたった3つ。その中に1つに、
Do you, personally, have many choices in regard to the type of work you can do in your life?
自分の仕事や働き方は、多くの選択肢の中から、あなたが選べる状態ですか?
とあります。つまり、仕事や働き方を自ら選べる状態にあることは本人のWell-beingに重要な影響を与えるということです。
では、皆さんは、
今の仕事を自ら選んでやっている感はありますか?
特に、転職経験のない人にとっては、あまりないのかもしれませんね。会社に言われるがままに異動し、与えられた仕事をやってる・・・・・そんな感覚ではないでしょうか。
ということは、Well-being(心理的+身体的+社会的に幸せと感じている状態)は決して良好ではないかもしれませんね。
一般従業員よりは権限や裁量をもっているミドルマネジャーであればまだ良好かもしれませんけど、そうでない一般従業員のWell-beingは推して知るべし、ですね。
*************
そんな中、世の中では「キャリア自律」だとか「キャリアオーナーシップ」だとかを謳い、これからの時代は、
会社と個人は対等な関係
と言ってますし、このブログでも何度か出てきています「人材版伊藤レポート2.0」でも
企業と個人は「選び、選ばれる関係」
と言っています。
企業は「ここで働きたい/働き続けたい」と選ばれなくてはなりません。
そこで、企業やマネジャーは既存従業員や求職者・転職希望者にビジョンや戦略を提示し、
うちの船に乗って、一緒に目指しませんか?
と口説いているのです。 ※不適切な表現かもしませんけど、まあそんな感じです。
更に、何とか同乗してもらうために、報酬・処遇を整備したり、職場環境を充実させたり、ミドルマネジャーのマインドセットを変えたりと、いま会社側は様々な努力をしています。
*************
ここで注意が必要です。
それは、従業員に「自分で選んでこの会社に居るんだ」という感覚を持ってもらうように働きかけないといけないということです。そうしないと、ますますミドルマネジャーは苦しくなります。
なぜならば、日本のビジネスパーソンは、
会社や職場への不満はあるのに退職しない
からです(→ リクルートワークスさんの関連記事へ)。そういう従業員が、
私は(しようがなく)この会社に居てやってんだぞ
というような、まるで会社から土下座でお願いされたかのような態度をとり、それを容認してしまうと、彼/彼女らはキャリア自律なんてするわけがありません。会社に”フリーライド(タダ乗り)”しているだけです。
フリーライダーのいる組織をリードして成果を出すって大変ですよね・・・。
フリーライダーが大量にいる会社が、企業価値向上なんて果たせるはずがありません。
*************
会社は企業価値を向上させるために、時代の変化を読み、環境に適応し続けるために様々な挑戦をしていこうとしています。会社と書きましたが、挑戦するのは当然「人=従業員」です。
一人ひとりの従業員が挑戦してこそ、企業価値が将来向上する可能性が増すのです。そんな中で、
*会社のビジョンに共感できない(からキャリアを考えられない)
*挑戦と言うけど、嫌な仕事はしたくない
*目先の業務で多忙だから挑戦できません
*もう50代だし、今さら挑戦なんて・・・
こんなセリフを口にしても、それがまかり通るような会社は不健全です。
多くの会社では、挑戦をしない人(しかも高給取り)を置いておくような余裕もありませんし、「良貨は悪貨を駆逐する」ので、超危険です。
ですから、会社や仕事に不満があろうが、この会社に居る時点で、あなたはうちの会社を「自ら選んでいるんだ」という自覚を持たせることが大切です。
誰もあなたに懇願して、居てもらっているわけではないと。
そして、キャリアの選択肢に、外部(転職)もちゃんと入れて、「嫌なら他の船を選んでください」と伝えることも必要です。
*************
今日は、会社や仕事を自ら選んでいるという自覚を持たせましょう、という話をしました。
上記したような厳しい側面だけを従業員に示すのは危険ですね。ドン引き、ないしは不平・不満・不安が出ますから。
将来に向けての明るい話(選ばれるためのストーリー)をしっかり示したあとに、(選ぶ側としての)要求(皆に挑戦してもらわないと困る)を示すことですね。そして、本人に「乗るかどうか」を選択してもらうこと。
それでも、フリーライダーたちからは不平不満が出ますけど。
コメント欄